サビの事なら万事解決
どのサビ止めよりも効きます!

【電話受付時間】 月~金/9時~18時

サビ事なら万事解決
どのサビ止めよりも効きます!

BAN-ZI AID専用プライマー

規格: 【スプレー】100ml 300ml 【塗料缶】500g 4kg 16kg

BAN-ZI AID施工時の作業性を大幅に向上する専用プライマー !

主な仕様

■塗り面積 100ml:約0.32〜0.47㎡
300ml:約0.95~1.42㎡
500g:約3.0~5.0㎡
4kg:約10㎡
16kg:約40㎡
■塗装方法 刷毛/エアスプレー/ローラー
■塗装環境 温度5℃以上/湿度85%以下
■乾燥時間 約60分(23℃)
■消防法分類 第4類 引火性液体第1石油類非水溶性液体 危険等級II
■有機溶剤予防規則 第2種有機溶剤

特徴

1.密着力を高める専用プライマー
紫外線硬化型補修シート BAN-ZI AIDの密着性を高める専用の施工用高密着プライマーです。


2.スプレータイプで手軽に施工可能
手軽なスプレータイプ(100ml/300ml)と塗料缶タイプ(500g/4kg/16kg)をご用意。
スプレー缶は従来の2液性から1液性に変更したことで作業効率がアップしました。


使用手順
下処理

金ブラシ等で浮きサビを落としてください。油分はアセトン等を使用してしっかり除去してください。(シンナーは油分が残る為使用しないでください)塗装面のゴミはウエスやダスター刷毛で掃除します。※下地処理がBAN-ZI AIDの接着力に大きく影響しますので貼りつける表面はできる限り丁寧に仕上げてください。硬化前のBAN-ZI AIDは水分・油分を嫌います。
サビがある場合はサビキラープロサビに直接塗装します。サビキラープロは、サビに直接塗装してサビの再発を予防する水性サビ転換塗料です。2回塗りで8 時間以上しっかり乾燥させてください。より密着を良くするため、BAN-ZI AID施工前にプライマーとしてBAN-ZI AID専用プライマーを施工部全体に塗布し、乾燥後(約1時間〜)BAN-ZI AIDの施工を行ってください。

 


 

BAN-ZI AIDの準備

ハサミやナイフを使用して必要な大きさにカットします。BAN-ZI AIDを重ねて貼る場合は重ねしろを考慮して大きめにカットしてください。あらかじめBAN-ZI AIDをもみほぐし、貼りつける場所の形状に整えておくとスムーズです。※紫外線が当たることで硬化が始まります。残ったBAN-ZI AIDはすみやかに袋に戻し、直射日光を避けできるだけ早めにご使用ください。

 


 

貼 付 け

裏面の色付きフィルムをはがし、空気を抜きながら貼ります。端は浮きやすくなる為、充分に押さえつけ密着させてください。BAN-ZI AIDが重なる部分が生じる場合は、下になるシートの表面の透明フィルムをはがしてから重ねてください。
硬化後上塗り塗装をする場合は、BAN-ZI AIDを貼った後すぐ(乾燥前)に全ての透明フィルムをはがしてください。

 


 

硬化/仕上げ

BAN-ZI AIDは紫外線が当たることによって硬化するので直射日光があたる屋外または窓際において硬化させてください。
移動が難しい場合は、あらかじめ紫外線の当たる環境を整えてから作業を始めてください。
※紫外線照射器等のご使用も可能です。硬化後表面の透明フィルムを剥がします。(上塗りをしない場合)爪や先のとがったもので力を加え、表面に圧痕(くぼんだり痕がつく)が生じなければ硬化しています。硬化後透明フィルムをはがしツルツルになった表面に対して上塗り塗装をする場合は目粗してから行ってください。BAN-ZI AID硬化後は、ドリルにて穴あけ加工が可能です。

 


 

商品ラインナップ

  300mlスプレー

  500g

  4kg

  16kg

 

z